20時15分。
鈴鹿サーキット
正面ゲート前。
バイクで、現場へ。
「風よ鈴鹿へ」が流れてる。
今年初めてや。
花火は見ていない。
気がついたら、皆が座り込んで、
歌うのを待ってくれてた。
そら、歌うやろ、
おい、左嵜啓史。
一人の少年が携帯を差し出して来た。
「待ち受け、
左嵜さんですよ。」
そら、やる気出すやろ、
左嵜啓史。

ギター取り出して、歌った。
いや、結果的に、
みんなに歌ってもらった。
マイクまで渡した。

新しいスタイルも完成。
歌いながらの記念撮影(笑)

本当は、この場所から、
来年の8耐へ向けて、
みんなに、
送り出してもらおうと思ってた。
けど、今年もみんなを送り出す事にした。
「お疲れさん、また来年」

「左嵜さん、
来年絶対来て下さいよ」
逆に言われてしまった。

最後の人。
「これに…
メッセージ下さい。」

「ここしばらく、色々あったけど、
左嵜さんのお陰で頑張ってこれた。」
熱くなった。
ボードに、
「8耐」のサビの歌詞を書かせてもらった。
また夏がくる
あの暑い熱い
照り返すアスファルト
込み上げる
覚悟を決めた
鈴鹿への道…
最後に、ヨシムラのボード…
なんやろね…

43日間。
キツい時もあったけど、楽しい毎日でした。
色んな人に会って、話して歌って、背中押してもらって…
皆さんのお陰で、鈴鹿へ無事たどり着けたけど、
レース的に、今年はリタイヤ。
旅スタートから、
出来なかった事が多すぎる(笑)

もう、
誰一人お客さんはいない。
ここからまた、
始めれるんだろうか?
走って行けるんだろうか?
左嵜啓史 9年目の鈴鹿8耐への道 完
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
<出演情報>
8/1(日) 74GP 埼玉・サーキット秋ヶ瀬
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲