4日目が終わった。まだ4日やのに、
やたら東京が…
懐かしい。
午前中、
ピットインで、
MOTO CORSEさんへ。
しかし、予定していた事が出来なくなり、
金曜日に再び伺う事になりました。

僕のマシーンもいじってもらってるスタッフさんは、
ツインリンクもてぎで、
チェッカー振っていたらしい。
懐かしい!と、
慣れた手つきで右へ左へ。
そして、段々スピードが早くなる。
ビビった!!同じく神奈川県内にある、
レンタルバイクキズキさんへ。
本当は、4月に開催予定のMotoGPで、
コラボさせてもらう予定でした。
このKIZUKIさん、
レンタルバイクを生かして色んな企画をされてるんです。
例えば…
レンタルバイクで行く
感動の北海道ツーリング!要するに、飛行機で北海道に行ったら、
現地にバイクが用意されている訳です。
帰りも空港にてバイク返却して、
飛行機で帰るだけ。
最高じゃない??結構、都内からバイクで北海道行きたくても、
時間とお金がどうしても必要。それを見事に解消させた
素晴らしい企画やと思いませんか??
左嵜啓史、めっちゃ、行きたいです。行かせて下さい!!
どこまでも!
忙しい中有難うございました!
そして、クレタさんへ。

今回、
ビデオカメラもって各地訪問しています。
チェッカーフラッグもそうですが、
映像でも連帯、一体感を表現出来たらと思ってるんです。
でっかいフロア内で「8耐」歌わせてもらいました。
今回8耐に向けてクレタさんも、
「バスツアー」を大企画されています!
土曜夜に東京出発して、
月曜早朝に東京着と、
8耐へ行くきっかけ作りとして展開されているこのバスツアー。
行きたいけど、遠い。
行きたいけど、足がねぇ。行きたいけど、金がねぇ。
(それは無理)
などなど…
是非参加なされてみてはどうですか?
詳しくは、
こちら。
で、チェッカーに寄せ書き。
今はまだ空白だらけやけど、
気持ちが集まったら、
感動のドラマやな。
クレタの皆さん、有難うございました!!
そして、
おなじみ
バイクブロスさんへ。

同じく、
歌わせて下さい!と…言った(笑)
そして、案内してもらった場所は、
ベランダだった(笑)これがまた最高でした。
水道橋のど真ん中、
ビルのベランダでライブですよ!

そしてまたスタッフの皆さんに、
今迄の経緯とかゆっくりお話させてもらって…
しまいには、
僕のバナーまで作ってもらう事になったんです(笑)
MOTO CORSEさんで、
ギターのキャリア制作、
ありえない話。Bike Brosさんで、
ミュージシャンのバナー制作、
なかなかない話。 こういうのホンマ嬉しい。
普通にあり得ない環境で生きてられる喜び。
ほんで、
勇気が沸いて来て頑張れます!バイクブロスの皆さん、
有難うございました!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
おおつか音楽祭
ライブクルーズ
6月17日(木)
大塚musicBIGMAMA(問)
03-3940-4415〒170-0012 豊島区上池袋1-38-10 不二ビルB1
開場19:30
1部20:00~20:402部21:30~22:10 CHARGE 前売¥2.000 当日¥2.500

前売取り置きは、
mail@sazaki.netまで、
宜しくお願いします。
鈴鹿8耐への道`2010
6/13(日)鈴鹿サーキット
8耐参戦発表会から、
スタート!!
2010 QTEL FIM 世界耐久選手権シリーズ第3戦 ”コカ・コーラゼロ”
鈴鹿8時間耐久ロードレース
第33回大会
7/22(THU)・23(FRI)・24(SAT)・25(SUN) 鈴鹿サーキット第12回バイクであいたいパレードも参加します! 7/24(SAT) 鈴鹿8耐NIGHTイベント
「だら8」開催決定!!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲